ラグレア利用規約
(利用規約および目的)
第1条 ラグレア利用規約(以下「本規約」といいます。)は、ラグレア株式会社(以下「当社」といいます。)が、所有する末尾に定める建物(以下「本建物」といいます。)内にある施設の一部(以下「本施設」といいます。)において運営する、お客様に模型製作スペースを提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)について、安全かつ快適にご利用いただくために遵守頂く事項を定めたものです。お客様は、第7条に定める利用手続きを完了し本契約が成立したことをもって、本規約及び別に定める施設利用案内(以下「施設利用案内」といい、本規約と施設利用案内を総称して「本規約等」といいます。)にご同意頂いたものとみなされます。
(ご利用目的)
第2条 ご利用者様は、本施設を、一時的に模型製作等を行うための作業スペースとしてのみ使用することができます。
(サービス内容)
第3条 本サービス内容は、次の各号に定めるとおりとします。なお、当社は本サービス内容を予告なく変更することができます。
- ①一時的に模型製作を行うためのスペースの使用
- ②無線LAN(Wi-Fi)の使用
- ③撮影ブースの利用
(利用資格)
第4条 本施設をご利用いただけるのは、次の各号をすべて満たし、本規約第7条記載の手続きを完了された方(以下「ご利用者様」といいます。)です。
- ①小学生以上の個人(小学生未満の方は、保護者(成人)の同伴がある場合のみご利用いただけます。)
- ②第5条に定める反社会的勢力でないこと
- ③第7条第2項に定める当社が承諾しない場合に該当しないこと
(反社会的勢力の排除)
第5条 ご利用者様は、主要な出資者及び役職員が暴力団及び暴力団関係企業等、暴力、威力と詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する集団又は個人である反社会的勢力(以下「反社会的勢力」といいます。)ではないこと、及び反社会的勢力と何らかの関係を有していないこと、ご利用者様が反社会的勢力等に該当しないこと、反社会的勢力等に支配されていないことおよび反社会的勢力等と一切の関係を有していないことを表明・保証するものとします。
- 当社は、お客様が前項の表明・保証に違反した場合、本契約を解除することができます。
- 前項により当社が本契約を解除したことに起因して当社が損害を被った場合、当社はお客様に賠償を請求することができます。
- 第2項により当社が本契約を解除したことに起因してお客様が被った損害について、当社はなんら責任を負わないものとします。
(営業時間)
第6条 本施設は定休日を定めず、営業日時は、原則、年中無休、24時間営業とします。
- 前項の営業時間について、停電・警備上の理由その他の事由により、予告なく変更又は営業中止となることがあります。
- 第1項の営業日時について、安全上の理由その他の事由により、臨時に休業となることがあります。
- 午後10時〜午前5時の間は、18歳未満の方のご利用をお断りいたします。
(本施設の利用手続き)
第7条 本施設の利用を希望される方(以下「ご利用希望者様」といいます。)は、本規約内容をよくご理解いただいた上、同意された方のみご利用いただけるものとします。各店舗でスタッフのいる時間に会員登録と口座振替の登録をしていただき、会員カードをお受け取りいただいた後、利用を開始することが出来ます。
2.ご利用希望者様が、次の各号のいずれかに該当する場合、当社の判断によって、本施設のご利用を承諾しないこと、あるいは承諾を取り消すことがあります。
- ①本規約等に同意いただけない場合
- ②過去に本規約等に違反したことを理由として入店拒否或いは強制退店の処分を受けた者である場合
- ③本施設の利用に関し、法令の規定、公序良俗に反する行為をし、またはするおそれがあると認められる場合
- ④伝染病者であると明らかに認められる場合
- ⑤服装・頭髪の汚れ、体臭、泥酔等により、他のご利用者様に著しく迷惑を及ぼすおそれがある場合
- ⑥他のご利用者様に著しく迷惑を及ぼす言動をしたと当社が判断した場合
- ⑦ご利用希望者様が第4条に定める利用資格を満たさないと当社が認めた場合
- ⑧その他当社が不適切と判断した場合
(ご利用プラン)
第8条 本施設の利用プラン及びご利用料金は、料金表に定めるとおりです。
プラン 月額会員プラン 従量制プラン 会員登録 入会金500円 - 一般料金※2 毎月1日~月末を1月として、10,000円/月 800円/1時間または3,000円/日 学生料金※1、2 6,000円/月 500円/1時間または2,000円/日 小学生未満 無料 ※3 同左 利用可能時間 24時間
ただし、混雑等の状況により制限することがあります。※4同左 レンタルロッカー 1,000円/月 ※5 - レンタルショーケース 詳細はスタッフまで ※6 - Wi-Fi 無料 同左 撮影ブース 無料 同左 営業日時 定休日なし、年中無休 同左 利用可能店 全店舗 ※7 - ※1 学生は、小学生、中学生、高等学校生、高等専門学校生、大学生またはこれらに準じる学校の生徒または学生とします。
※2 18歳未満の方もご入会いただけますが、親権者の同意が必要となります。
※3 成年の保護者の同伴が必要。その場合、同伴の保護者は、一般料金となります。
※4 午後10時~午前5時の間は、18歳未満の方のご利用をお断りいたします。
※5 キットの保管用に限ります。利用方法については第10条を参照してください。
※6 キットの展示用に限ります。利用方法については第11条を参照してください。
※7 ただし、同じ月に複数店舗を利用された場合は、利用日数が多い店舗のプランが適用されます(日数が同じ場合は、高額な方の店舗のプランが適用されます。)。- 月額会員の方は、会員登録後に本施設においてお渡しする会員カードを施設入り口のカードリーダーにかざしていただき入退店をお願いします。
- お客様の都合により利用実績の確認が出来ない場合は、当社側で利用実績やセキュリティカメラの撮影データを確認させていただき、ご利用頂いたものとみなし、請求が行われます。この場合、返金は致しかねますのであらかじめご了承ください。
- ご利用者様は、1月分(毎月1日から末日までの日数)のご利用料金(消費税込)を、クレジットカードその他当社が認めた決済方法にしたがってお支払いいただきます。
- ご利用料金が前項に定める日に支払いがない場合は、お客様は、当社に対し、ご利用料金に加え、これに対する支払予定日の翌日から支払い済みまで年10パーセントの割合による遅延損害金を支払う義務を負います。
- お支払い頂いたご利用料金は、いかなる理由であっても返金いたしかねます。
(退会手続き)
第9条 退会される方は、弊社ホームページのお問い合わせフォームより退会希望の旨と退会理由を添えて申請をお願いいたします。毎月月末19時00分00秒までに退会申請をすればその月末に退会となります。なお、時間に関しては弊社のメール等受信した時間を基準にいたします。解約申請をしたあと実際に退会する月末までは今まで通り本施設を利用できます。退会月以降は自動的にセキュリティキーが使用不可となりますので、そのまま廃棄していただいて構いません。また、途中退会でも料金の日割はいたしません。
(キット保管用ロッカー貸与サービス)
第10条 当社は、当施設内にロッカーを設置した場合、設置するロッカーを当社が定めるロッカー貸与サービスを希望するご利用者様(以下「ロッカー利用者」といいます。)に貸与するものとし、ロッカー利用者は、キット保管目的に限り、当社が定める方法に従い利用することができるものとします。当施設内にロッカーを設置しなかった場合はこの限りではありません。
- 当社は、ロッカー使用状況等に照らし、利用者に対していつでも撤去を求めることができるものとし、また、ロッカー利用者も、いつでもこれを撤去することができます。
- ロッカー利用者は、故意、過失によりロッカーを毀損、汚損、紛失した場合、当社に対してその損害の賠償をしなければならないものとします。
- ロッカー利用者は、ロッカー貸与サービス終了日までに、貸与されたロッカー内の残置物をすべて撤去したうえで、貸与されたロッカーを当社に返却しなければならないものとします。また、料金の日割精算はいたしません。
- ロッカー利用者は、次の各号に定める物品等をロッカーに保管してはならないものとします。
- ①ロッカーの形質を変化させる恐れのある物
- ②火器類またはそれらに準ずる物
- ③ガソリン・油性塗料など、消防法により定められた危険物
- ④当施設内への音、振動、臭気等を発し、他の会員に迷惑を及ぼす可能性のある物
- ⑤動物、植物等の生体
- ⑥その他、当社が不適切と判断する物
- ロッカー利用者は、前項に起因する損害が当社に発生した場合、その損害相当額(直接的な損害のほか、間接的な損害や逸失利益を含みます。)を当社に対して賠償するものとします。
- ロッカー利用者がロッカーを利用するにあたり、ロッカー利用者に損害が生じた場合でも、当社は、当社に故意または過失がある場合を除き、ロッカー利用者に対してその損害を賠償することを要しないものとします。
(ショーケース貸与サービス)
第11条 当社は、当施設内にショーケースを設置した場合、これを当社が定めるショーケース貸与サービスを希望するご利用者様(以下「ショーケース利用者」といいます。)に貸与するものとし、ショーケース利用者は、キット展示目的に限り、当社が定める方法に従い利用することができるものとします。当施設内にショーケースを設置しなかった場合はこの限りではありません。
- 当社は、ショーケース使用状況等に照らし、利用者に対していつでも撤去を求めることができるものとし、また、ショーケース利用者も、いつでもこれを撤去することができます。
- ショーケース利用者は、故意、過失によりショーケースを毀損、汚損、紛失した場合、当社に対してその損害の賠償をしなければならないものとします。
- ショーケース利用者は、ショーケース貸与サービス終了日までに、貸与されたショーケース内の残置物をすべて撤去したうえで、貸与されたショーケースを当社に返却しなければならないものとします。また、料金の日割精算はいたしません。
- ショーケース利用者は、次の各号に定める物品等をショーケースに保管してはならないものとします。
- ⑦ショーケースの形質を変化させる恐れのある物
- ⑧火器類またはそれらに準ずる物
- ⑨ガソリン・油性塗料など、消防法により定められた危険物
- ⑩当施設内への音、振動、臭気等を発し、他の会員に迷惑を及ぼす可能性のある物
- ⑪動物、植物等の生体
- ⑫その他、当社が不適切と判断する物
- ショーケース利用者は、前項に起因する損害が当社に発生した場合、その損害相当額(直接的な損害のほか、間接的な損害や逸失利益を含みます。)を当社に対して賠償するものとします。
- ショーケース利用者がショーケースを利用するにあたり、ショーケース利用者に損害が生じた場合でも、当社は、当社に故意または過失がある場合を除き、ショーケース利用者に対してその損害を賠償することを要しないものとします。
(ご利用者様の責務)
第12条 ご利用者様は、本規約等に定める権利債務を第三者に譲渡又は承継してはなりません。
- 当社は、本規約等に定める施設利用のほか、ご利用者様に対して、本施設等その他の財産にかかる所有権、賃借権を含む一切の権利の付与、譲渡、実施許諾を行うものではございません。
- ご利用者様は、法令、本規約、その他施設利用案内等に違反したことによって、またはこれに関して、他の本施設利用者、当社またはスタッフに対し損害を生ぜしめた場合(ご利用者様の責による、本施設の破損、汚損その他一切の損害も含むが、これらに限られない。)は、直ちに当社またはスタッフへその旨を通知すると共に、その損害の一切を賠償する義務を負います。当社は、ご利用者様に対して、損害の賠償を要求でき、この場合、ご利用者様はかかる損害を直ちに賠償しなければなりません。特に、火災発生の場合にあっても、その原因がご利用者様の故意または過失によると認められるときは、同様となります。
(注意事項)
第13条 本施設内にて清掃、必要な工事が発生する場合、ご利用者様以外の当社が指定する第三者が本施設を利用することもあり、これにより本施設の一部の利用制限、音や匂いなどが発生する場合がございます。
- 地震・火災などの災害時は、当社の避難誘導等の指示に従ってください。
- 他のご利用者様や当社の迷惑となる行為を行った場合、退出をお願いすることがあります。
- 本施設内には、セキュリティ強化を目的とし、セキュリティカメラを設置しております。セキュリティカメラで撮影された映像(以下「撮影データ」という。)は一定期間当社にて保管され、施設運営状況の確認、本規約の違反、盗難火災等の有無、遺失物の確認および警察等の犯罪捜査に協力する目的で、撮影データを利用します。初回ご利用の際、施設利用に関する説明をさせていただき、撮影データの利用をあらかじめご了承頂いたものとみなします。
- その他、別途当社が定める施設利用案内や当社の指示に従い、本施設をご利用ください。
(禁止事項)
第14条 ご利用者様は、本施設の利用に際して、次の各号に掲げる行為を行ってはなりません。
- ①本施設の住所・名称を用い、商業登記等の登記手続きを行うこと。
- ②本施設の住所・名称を用い、ご利用者様の業務の本拠や商業目的で名刺を含むすべての印刷物またはホームページ等の電子媒体に掲載すること。
- ③本施設の住所・名称を用い、郵便物等のあて先とすること。
- ④本施設内および本施設の住所・名称を用い、商品の販売・物品の修理その他金員の授受を伴う取引を行うこと。
- ⑤本施設内で喫煙・飲酒・持ち込みでの食事をすること。
- ⑥事前の当社の承諾を得ることなく、営利目的で施設内外を撮影すること。
- ⑦盗聴、データの盗難など不正な行為をすること
- ⑧事前の当社の許可を得ることなく、TV、インターネット放送、パソコン、スマートフォンその他の機器等により音を出すこと。
- ⑨当社の許可を得ることなく、電話やスカイプなど他のご利用者様の作業を妨げるほどの迷惑音を出すこと。
- ⑩本施設の無線LAN(Wi-Fi)を利用して以下の行為をすること。
- i.特定または不特定多数に大量のメールを送受信する行為
- ii.コンピューターウィルス等の有害なプログラムを、無線LAN(Wi-Fi)を通じて提供、送受信する行為
- iii.大容量のデータ送受信など、無線LAN(Wi-Fi)の通信を逼迫させ良好な通信を阻害するような行為
- iv.犯罪的行為、公序良俗に反する行為もしくはそれらのおそれのある行為または当社が不適切と判断する行為
- v.第三者に不利益または損害を与える行為、第三者を誹謗中傷する行為またはそれらのおそれがある行為
- ⑪各ブースの確保、その他理由の如何を問わず、本施設内で荷物を30分以上放置すること。
- ⑫本施設内および本施設の住所・名称を用い、ねずみ講、マルチ商法、宗教等への勧誘を目的とした活動または政治活動をすること。
- ⑬動物を持ち込むこと。ただし、盲導犬・聴導犬・介助犬等は除きます。
- ⑭宿泊、居住し、またはさせること。
- ⑮ICカードを第三者に貸与し、使用させること。
(通信環境等)
第15条 本施設では、ご利用者様自身が管理するPC・タブレット等を本施設にお持ち込み頂き、無料でインターネットに接続可能な無線LANをご利用いただけます。ただし、インターネットへの接続を保証するものではありませんので、接続できなかったことによるいかる損害も当社は負担いたしません。当社ではインターネットへの接続およびPC等に関するサポート等は行っておりません。ご利用者様自身の責任でご利用ください。
(備品等の利用)
第16条 撮影ブース・ドライブース等(以下「備品等」といいます。)については、本施設内で告知しておりますご利用方法に従い、ご利用者様自身の責任の下でご利用ください。
- ご利用者様の責めに帰すべき備品等の破損等の不具合が発覚した際は、修理代・買い換え費用等の損害賠償を請求させていただくとともに、以後の利用をお断りさせていただくことがありますので、あらかじめご了承ください。
(免責事項)
第17条 ご利用者様同士のトラブルにつきましては、当事者間で解決するものとし、当社は一切責任を負いません。
- 本施設内及び駐車場にて発生した人的、物的損害(当社に帰責性がある場合を除く)に関して、当社は一切責任を負いません。
- 本施設の無線LAN(Wi-Fi)のご利用によって生じたあらゆる損害について、当社は一切の責めを負いません。当社がご利用者様に対し、原因の如何および帰責性の有無に関わらず、インターネット通信を提供できない場合、またはご利用者様が通信を利用したことに何らかの責任が生じた場合でも、当社はご利用者様に対して何ら損害賠償の責任を負わないものとします。
- 当社は、提供するサービスの内容の開始、変更、又はサービスの中断、終了によって生じた如何なる損害についても、本条第7項に定める場合を除き、一切責任を負いません。
- ご利用者様の所持品は本施設内に放置せず、その管理は、ご利用者様の責任において行うものとし、本施設内において生じた盗難および紛失、事故等については、当社は一切の責任を負いません。
- 当社は、本規約又はその他の利用規約等に違反する行為、又はそのおそれのある行為が行われたと信じるに足りる相当な理由があると判断した場合には、当該行為を行った利用者の強制退店処分、当該行為以降の当店利用の停止等を行う場合がありますが、それによって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。
- ご利用者様に発生した損害が当社の債務不履行又は不法行為に基づくときは、当社は、当該ご利用者様が直接且つ現実に被った通常損害を上限として損害賠償責任を負うものとします。ただし、当社に故意又は重大な過失がある場合に限ります。
- 当社は、次の各号のいずれかに該当する場合、ご利用者様の被った一切の損害についてはその責を負いません。
- ①震災、風水害、火災、盗難及び諸設備の故障、偶発事故、その他当社の責に帰すことのできない事由によるとき
- ②当社が行う本建物及び本施設の維持、保全、修理、変更等の実施にともなう使用停止
- ③本施設内の他のご利用者様の責に帰すべき事由によるとき(ただし、当社に故意又は重大な過失がある場合はこの限りでない)
(本規約等違反行為等への対処)
第18条 本規約等に違反する行為を発見した場合には、スタッフまたはお問い合わせフォームよりお知らせください。
(本規約の変更)
第19条 本規約内の各事項に関する内容は、一定の予告期間をおいて本施設内掲示において、変更後の本規約の内容を周知することにより、いつでもご利用者様の了承を得ることなく、本規約を変更することができるものとします。また、当該予告期間経過後は、変更後の本規約の内容が適用されるものとします。なお、本規約第6条第3項にもとづく変更の場合は、本建物入口・ホームページ上での掲示により内容を周知することで、本規約を変更することができるものとします。
(準拠法)
第20条 本規約等は日本国の法律に準拠するものとします。本規約等は日本語をもって正文とし、日本語以外の言語に翻訳された場合においても、日本語の正文のみが効力を有するものとします。
(協議)
第21条 本規約等に関して、ご利用者様と当社の間で疑義が生じた事項または本規約等に定めの無い事項については、両者が誠意をもって協議し、解決します。
(管轄裁判所)
第22条 本規約等に関して、ご利用者様と当社との間で生じた紛争は、大阪地方裁判所及び大阪簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
(末尾)
ポイントサービス規程
第1条(目的)
ポイントサービス規程(以下「本規程」といいます。)は、ラグレア株式会社(以下「当社」といいます。)が、ラグレア利用規約(以下「利用規約」といいます。)に基づき会員登録をした会員(以下「会員」といいます)に対して、ポイントサービス(以下「本サービス」といいます。)を提供するにあたり、その諸条件を定めるものです。
- 本サービスに関し、本規約に規定のない事項については、会員規約が適用されます。
第2条(ポイントの付与)
当社は、会員が当社の施設の会員として登録を1か月以上継続したとき、その他当社が相当と認めた場合に「ポイント」を付与します。
- ポイントは、会員登録継続1月につき規定のポイントを付与いたします。
第3条(ポイントの管理)
当社は、当社所定の方法により、会員の保持するポイント数、会員が使用したポイント数およびポイント数の残高を、会員に告知します。
第4条(ポイントの譲渡等の禁止)
会員は、保有するポイントを他の会員に譲渡または質入れしたり、会員間でポイントを共有したりすることはできません。
第5条(ポイントの失効)
当社は、ひとたび会員にポイントを付与した後であっても、会費の未払いその他当社がポイントを失効させることが適当と判断する事由があった場合、当社は、対象取引により付与されたポイントを失効させることができます。
- 当社は、会員が次の各号のいずれかに該当すると判断した場合、当社は会員に事前に通知することなく、会員が保有するポイントの一部または全部を失効させることができます。
- (1)違法または不正行為があった場合
- (2)本規程、利用規約、その他当社が定めるルール等に違反があった場合
- (3)(1)(2)に準じる事情があった場合
- 当社は、失効したポイントについて何らの補償も行いません。
第6条(決済におけるポイントの利用)
会員は、当社が定める方法により、保有するポイントを、当社が定める換算率で、当社が指定する商品やサービスの代金の全部または一部の決済に利用することができます。
- 当社は、第1項のポイント利用の対象となる商品やサービス等を制限したり、ポイント利用に条件を付したりすることがあります。
- 会員が第1項による決済を取り消した場合であっても、原則として当該決済に利用されたポイントが返還されるのみであり、現金による返還は行われません。
- 会員が決済代金の支払いの一部にポイントを利用した後、何らかの事情により減額された場合には、まず他の支払方法による代金返還が行われ、それでも返還を必要とする金額に不足がある場合に、当該不足額について、前項に準じてポイント返還が行われます。
- 会員が決済代金の支払いにポイントを利用した後、何らかの事情により増額された場合は、会員は増額分を他の支払方法にて支払うものとします。ただし、会員が決済代金全額の支払いにポイントを利用していた場合で、保有する全てのポイントを支払いに利用することを選択していた場合は、増額分の支払いにつき当該会員が保有するポイントを優先的に利用するものとし、ポイントの残額が増額分に不足する場合は、その不足分を他の支払方法にて支払うものとします。
第7条(ポイント利用後のポイントの失効)
会員がポイントを第6条による決済に利用した後に、第5条第1項または第2項によりポイントが取り消された場合は、当該決済の対象となる取引が取消または保留されることがあります。会員は、当該取引が実行済みである場合または実行しようとする場合には、ポイント取消による不足額を、ただちに現金または当社の指定する支払方法にて当社に支払うものとします。
第8条(換金の不可)
会員は、いかなる場合でもポイントを換金することはできません。
第9条(第三者による使用)
ポイントの使用は、会員本人が行うものとし、当該会員以外の第三者が行うことはできません。
第10条(税金及び費用)
ポイントの取得、ポイントの利用にともない、税金や附帯費用が発生する場合には、会員がこれらを負担するものとし、当社は一切これを負担しません。
第11条(会員資格の喪失・停止)
会員が会員の地位を喪失した場合には、保有するポイントはすべて消滅し、その他本サービスの利用に関する一切の権利を失うものとし、また地位の喪失にともなって当社に対して何らの請求権も取得しないものとします。
第12条(免責)
通信回線やコンピュータなどの障害によるシステムの中断・遅滞・中止・データの消失、ポイント利用に関する障害、データへの不正アクセスにより生じた損害、その他本サービスに関して会員に生じた損害について、当社は、当社に故意または過失がない限り、責任を負わないものとします。
第13条(本サービスの変更)
当社は、会員に事前に通知することなく、本規程、本サービスの内容または本サービス提供の条件の変更(ポイントの廃止、ポイント付与の停止、対象サイトまたは取引の変更、ポイント付与率または利用率の変更を含みますが、これらに限られません)を行うことがあり、本サービスを終了または停止することがあります。
施設一覧
- ①ラグレア枚方山之上店(大阪府枚方市山之上北町4番15号1F)
- ②ラグレア中野新井店(東京都中野区新井1丁目34番17号1F)
以上